フォト

人気ブログランキング

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

猫の彫刻

  • Photo_10
    作品のメモ替わりです。

2023年あけました。

1年に一回の更新になってしまいました。

元気にしています。

Img_20230101_33391

Dsc_0184

ムサシくんも年賀状かいてます。

Dsc_0061

ヤマトくんは、お外で昆虫と遊んでいます。

Dsc_0033

 

 

 

2022年1月 2日 (日)

2022年あけましておめでとう。

2022年。寅年。

あけましておめでとうございます。

ご無沙汰しています。

1年に一回の更新で恐縮しています。

ムサシ君ヤマト君とも元気です。

わたしも元気でいます。

Photo_20220102130201

今日のムサシ君

2022musasi

今日のヤマト君

2022

一日2回くらい一緒に玄関で遊んでいます。

2021年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます。

1年ぶりの更新です。すみません。

2021_20210101130901

年賀状の写真は、

鬼滅の刃色の瞳のムサシ君。

やぶれたトランプを

牛たちが、「モー」とか「ウッシッシー」とか言ってる?かな?

 

ヤマト君は、家の蔵と外(主に玄関)で元気に暮らしています。

兄弟は、1日2回くらい、対面してます。

私が見ていないと、喧嘩になることがあります。

2021_22 

_20210101_130225

なんとか、生きてます。

この子たちのためにも頑張ります。

2020年1月 3日 (金)

あけましておめでとうございます。

まだ、元気でいます。

ご心配お掛けしてます。

年賀状は、ムサシ君。

2020

 

ヤマト君も元気なところをお知らせしたくて

ブログ更新しました。

今日のヤマト君。

_20200103_131810

_20200103_132236

私の発病がきっかけで、外猫になったヤマト君。

夜は、蔵(ホットカーペット・トイレ・タワーなど完備)

に入れて施錠。

朝、解放して、外にねぐらは、4ヶ所。

蔵には、いつでも出はいりできるようにしてあります。

自由です。

また、気が向いたら、更新させていただきます。

2019年6月13日 (木)

一年間このブログを放置しておりました。

ほったらかしにしてて、すみません。

まだ、生きております。

一日一日を大切に

猫と暮しております。

体調のいいとき更新するかもしれません。

いたずらコメント削除しました。

はづきさん、ありがとう。

今日のムー。

Dsc_1498

今日のヤマト。

2

2ニャンコとも2元気です。

2018年6月10日 (日)

梅雨らしい今日

10日、梅雨らしい、しっとりとしたお昼を過ごしています。
昨日は、暑かった!!
娘に宅急便を送ろうとお店で
伝票を記載しているとき
電話番号を書かなくてはいけない???
何番だっけ???
スマホをいじっていると
娘の電話に掛かってしまった!!
止め方もわからない!!
結局
直接電話で番号を聞いた!!
一番、電話関係がまだまだ習得できない
虎猫です。とほほ。
ムサシ君が、階段の踊り場でお昼寝。
私が作った段ボールハウスで寝ています。
冬は、ホットプレートが敷いてあるので
お気に入りです。

M

ヤマト君は、出窓で寝ています。

暖かくなったので、団子状態は見られません。

Y

 
↓ぽちっと押していただくと励みになります。よろしく。


写真 ブログランキングへ

2018年6月 5日 (火)

迷惑電話&FAX

<メモです>
以前から、迷惑FAXが、ある企業(モノ〇〇ウ)から
たびたびあり、不快な思いしています。
非通知は、電話機が最初っから
拒否設定にしているので鳴りもしません。
 
迷惑電話の相手は、ナンバーディスプレイで確認しても
番号をコロコロ変えるので、
私は、何処からかかっても
電話には、出ないことにしています。
でも、FAXだけは、受信してしまいます。
 
ですから、紙を入れず、FAX印刷も、まず表示させて
必要なFAX内容だけ印字しています。
宅急便の在宅確認電話のとき
出られなくて、ちょっと困りますが、
特別、大事な用の方は、留守番電話に伝言してますので
これでいいかな・・・・・。
それでも迷惑セールスFAXが、入るので
ドコモさんに相談しましたら
この前、契約した中に、迷惑電話登録サービスがあるそうで
やり方を聞きました。
うっかり取ってしまって、それが、迷惑相手でしたら
切った直後に「144」に電話して、ガイダンスにそって「2」を
押せば、その番号からは、かかってこないそうです。
でも・・・、取るのが嫌だなぁ~~~。
あさ、8時とか忙しいときに、電話がくるので本当に困る。
FAXの迷惑登録機能は、登録数が限られてもう登録できない・・・。
その相談の時、雑談で
3人でスマホ契約しているので、登録しているその家族間の
スマホ通話は、話し放題だそうで、知らなかった!!!
色々教えてくれるドコモさん。
 
ワンセグは、やはり、バスとか、WIFI環境で無い場所では
データ量がかかって、持っている量が減ると
通信速度が落ちるそうです。
家で使う場合は、通信はドコモ光に切り替わるので
データ量を消費しない仕組みだそうです。
 
データー量の区切りは、月末で清算されるので、1日からは、また空の状態で
スタートできるのだそうです。
 
ですから月末に一般WIFIに群がる現象が、納得できました。
速度が落ちるだけで、過金はされないそうです。
 
SNSへの写真UPも自宅でWIFI使用のほうが、
無駄づかいを減らせるそうです。
色々サポートしていただけるドコモさん。
 
2年契約ですが、満期まじかになると、お知らせがくるので
その時期を逃がすと、また新たに、2年の縛りがかかるそうです。
デメリットも教えてくれました。
<メモ・終わり>
 
 
昨夜、ベランダにムサシ君が出ているのを知らず、
ドアをしめてベランダに置き去りにして寝てしまいました。
朝、気が付いて、謝りました。
ヤマト君が、怒っています。

1212

昨夜、ヤマト君が、なんだか、いつもより鳴いてるなぁ~~とは、

思ってましたが・・・。

今、ムサシ君が、電気の入っていないこたつの中で

爆睡してます。気を使って私も静かにしています。

「ごめんね。今後気を付けます。」

 

 
 

↓ぽちっと押していただくと励みになります。よろしく。


写真 ブログランキングへ

2018年6月 2日 (土)

スマホと散歩

真ん中あたりに生き物がいます。

1527927686592.jpg

拡大トリミング。

1527927686992.jpg

八割れ君が居ました。

きっと近寄ると逃げられるので、スマホで撮って、確認。

スマホは、双眼鏡とか虫メガネの役割します。

(価格が小さい文字で見えない場合。

老眼鏡を持参していなくても大丈夫)

今日土曜は、お天気がいいので少し遠出。

足が痛くなったので、途中で

現在地を確認↓。

Screenshot_20180602152830

多摩湖(貯水池)一周するつもりでしたが、

まだまだ遠そうなので、

球場前でソフトクリームたべて、

電車で帰りました。

1527927687487.jpg

やはり、今日は歩きすぎた!!9570歩。

1527927687724.jpg

↓ぽちっと押していただくと励みになります。よろしく。


写真 ブログランキングへ

2018年6月 1日 (金)

通信費を抑えたい・・・けれど・・・。

<自分のメモなのですっとばしていいよ>
フレッツ光ネクスト(通信手段)&ヤフーBB(プロバイダー)に
10年前(契約時は、ADSL)
に契約して使っていました。
/
 
現在、携帯電話代(3台)+常設電話代+光通信代+プロバイダー料金・・・でざっと、
28、000円。うん~~~~かかりすぎ!!
で~~~
ドコモ光(通信手段)+光電話+スマホ機種変+NIFTY(プロバイダー)に乗り替えました。
15日スマホを買うついでに、光とセットで
通信手段的には、-3、800円
プロバイダー料金は変わりませんが、ターミナルユニットのレンタル代
-450円。
スマホ3台をファミリー割引+5Gシェアータイプにして
-6,000円。
私がスマホに変えても、
総合で、月-10、250円(予定)
家計が助かる計算らしい・・・。
で、15日契約して、30日開通。
そこまでは、とんとん拍子。
ヤフーBB(プロバイダー)の解約が一番厄介でした。
娘が住んでいる離れ家エアコンが、10年になって効きが悪くなったので
電車からとか、会社からとか離れたところから
スマホでON&OFFにできるタイプにしたので
WiFiも自力で設定。
娘から、スマホでできている連絡あり。
これで、暑い日でも涼しい部屋に帰れることになりました。
スマホも自宅にいるときは、wifiでつなげたほうが、
早いし、容量オーバーにもならないで済むようだ。
光・乗り替え設定は、
すべて、ドコモサポートセンターのオペレーターとのやり取りで
出来ました。ドコモさんは、すぐにつながります。
たぶん、ヤフーの光も携帯もソフトバンクに変えれば
もっと、節約になるけど、サービスが、スムースのほうを取りました。
格安simカードにも一末の不安材料があり、
キャリアのほうが何かと、渋滞時間は、ストレスがないそうです。(ドコモさんの意見)
携帯メールアドレスやはり変えるのは、今一つ問題。
それも家族で変えるのは
出来ない話・・・。
ドコモさんは、NTTでキャリアなので、今の通常電話の環境や
設定を調べてくれるので便利。
窓口が、丁寧でした。
いままで、面倒で、直視してなかった通信費。
私なりに一挙解決!!
ipadは、格安simです。
そうだこの通信費入ってなかった・・。
1年前からPCデポ。
月々2、600円。・・・・
年金生活になったら、もっと、節約しないとなぁ~~~。
一番困ったのは、スマホで電話する方法を
教えてもらっていなかってので
サポートセンターに電話するのに手間取りました。(笑)
笑い話だね・!!
抱きしめたくなるムサシ君の後ろ姿。

M

↓ぽちっと押していただくと励みになります。よろしく。


写真 ブログランキングへ

2018年5月30日 (水)

スマホのアプリ_動画編

スマホには、いろんなアプリがある。
せめて、最初から入っているアプリだけでも
テストしてみました。
お時間あったら見てね。
 
〇3dクリエーター
 
本来、顔をいろんな方角から撮って、
3dプリンターでフィギュアを作ると楽しいソフトです。
顔は出せないので、自作の猫の彫刻撮ってみました。
その動画を直接upできないので
コンデジで再撮。
(スマホからは、↑動画は見られませんでした。パソコンでは見られます)
他の方の撮影風景(参考)https://www.youtube.com/watch?v=qITsN6X3wPk
〇スーパースロー
ヤマト君に協力してもらいました。
 
〇ビデオ
ムサシ君に協力してもらいました。
夜の照明だけでしたが、眼より明るく見えます。

11秒。

 

↓ぽちっと押していただくと励みになります。よろしく。


写真 ブログランキングへ

«スマホライフ